タグ: 中古品, 古物商, 機械装置・システム構築費, 相見積書 このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後に小さな会社の経営日誌により1週、 1日前に更新されました。 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 投稿者 投稿 2025年11月10日 2:07 PM #17900 返信 小さな会社の経営日誌 はじめて投稿いたします。 中古の機械装置を導入した場合、見積書については実績報告時に改めて確認されることはあるのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。 2025年11月10日 5:48 PM #17929 返信 補助金サポートキーマスター こんにちは。 そうですね、審査内容の詳細はわかりかねますが、新事業進出補助金では、3者以上の古物商の許可を得ている中古品流通事業者から型式や年式が記載された相見積もりが添付されているかは確認されると思います。 また、請求書やその費目の審査上、問題が生じた場合は過去に遡って、見積書取得の段階から精査される可能性もあると考えます。 2025年11月13日 8:12 PM #18038 返信 小さな会社の経営日誌 よくわかりました。 ご教授ありがとうございます。 投稿者 投稿 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 返信先: 中古設備の見積書についてで#18038に返信 あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 送信