タグ: 新事業進出指針の手引き, 新規性要件 このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後に佐藤@事業開発により2週前に更新されました。 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 投稿者 投稿 2025年11月4日 11:48 AM #17652 返信 佐藤@事業開発 既存事業で製造している製品の仕様を少し変えるだけでは「製品等の新規性要件」を満たさないと聞きました。 具体的に、どの程度の技術的革新や機能向上があれば「新規性を有するもの」と認められるものなのでしょうか? 2025年11月4日 3:02 PM #17678 返信 補助金サポートキーマスター こんにちは。 「具体的に、どの程度の技術的革新や機能向上があれば」というご質問については具体的な事業内容が分かりかねますので回答が困難ですが、新事業進出補助金の「新事業進出指針の手引き」は、すでにお読みになっているでしょうか? 新事業進出補助金で重要な書類なのですが、気づかれる方が少ないのでまずはご確認ください。 ここには、該当しない例や相対的に評価が低くなる例などが掲載されていますので照らしてみて具体的になにかご質問がありましたらお知らせください。 2025年11月7日 1:33 PM #17796 返信 佐藤@事業開発 基本的なことで失礼しました。 まだ読んでおりませんでしたので至急書類はすべて読むようにします。 分からないところはまた投稿させていただきます。 よろしくお願いいたします。 投稿者 投稿 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 返信先: 製品の新規性要件の判断基準についてで#17678に返信 あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 送信