4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #17445 返信
    会社とともに

      お世話になります。
      質問ですが、事務用のパソコンやプリンタの計上は、対象外になるというようなことを聞いたのですが本当ですか?
      素人ですみません。

      #17481 返信
      補助金サポート
      キーマスター

        こんにちは。
        はい、新事業進出補助金の公募要領の「補助対象外となる経費」に「汎用性があり、目的外使用になり得るもの(例:事務用のパソコン、プリンタ、文書作成ソフトウェア、タブレット端末、スマートフォン、デジタル複合機、カメラ、書籍、家具家電及び診療報酬・介護報酬を受ける事業に使用し得るもの等)の購入費・レンタル費」と明記されているので、目的外使用になりなり得、汎用性があると認められれば補助対象外となる可能性が高いです。

        これは、補助金減額に直結するよくある申請における失敗事例ですので、事業計画策定時点から考慮しないといけません。

        #17600 返信
        会社とともに

          丁寧なご対応ありがとうございます。
          これが補助対象外になってしまうと事業に支障が出るのでどうしたらよいでしょう。
          御社に相談のってもらうことはできるのでしょうか?
          よろしくお願いいたします。

          #17657 返信
          補助金サポート
          キーマスター

            参考になってよかったです。
            支障がでないようその他、どのような経費計上を見込まれているのかなどの詳細がわかれば、公募要領に照らした適切な申請ができるかと思います。

            もちろん、当社でも支援させていただくことは可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
            こちらこそ、よろしくお願いいたします。

          4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
          返信先: パソコンやプリンタは汎用性にあたるかで#17657に返信
          あなたの情報: