4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #17311 返信
    現場監督タカ

      事業再構築補助金で補助金を得た同業者から、単に設備を導入し終わっただけでは「完了」とはみなされないと聞きましたが、正確な完了の定義とは何ですか?
      抽象的ですみません。
      ちなみに建物費とシステム構築費を計上しています。

      #17322 返信
      補助金サポート
      キーマスター

        こんにちは。
        そうですね、新事業進出補助金においては、「補助事業の完了」とは原則として、応募申請時に提出した事業計画のスケジュールどおりに事業が進捗していることを指すと考えます。
        収益計画が事業実施直後から利益を上げる計画となっていれば、例えば、単に建物の建設や設備の導入が完了しただけでは完了とはみなされない可能性があります。
        システム構築費も同様で、システムは完成していても直ちにサービスを開始できる状態でないと実績報告で認められないこともあります。

        #17432 返信
        現場監督タカ

          わかりやくご説明いただき感謝いたします。
          知人の同業者が再構築補助金の実績報告で事務局と長いやりとりが生じて審査が大幅に遅延したとのことでしたので当社は速やかに進めるための対策をしたいです。
          ぜひお力添えいただきたいです。

          #17468 返信
          補助金サポート
          キーマスター

            お役に立てて良かったです。
            当社は、過去何百件もの支援サポートを行ってきましたので、全計上費目について事業実施期間中に、どの段階まで完了させなければならないか把握しております。
            ぜひ、ご活用ください。
            よろしくお願いいたします。

          4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
          返信先: 補助事業完了の定義がよくわかりません。で#17432に返信
          あなたの情報: