タグ: 事業計画書, 公的補助の必要性, 建設業 このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後に補助金サポートにより3週前に更新されました。 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 投稿者 投稿 2025年10月28日 5:49 PM #17371 返信 小さな建設屋の挑戦 おしえてください。 老朽化インフラの解体・撤去事業に進出する場合、申請の難易度は高いですか? 2025年10月28日 7:50 PM #17386 返信 補助金サポートキーマスター こんにちは。 詳細が不明ですので断言はできませんが、新事業進出補助金では、「老朽化インフラの解体・撤去事業」は、地域やサプライチェーンのイノベーションに貢献し得る事業と言えるので、公的補助の必要性をアピールすれば高評価を得られる可能性が高いです。 ただ、事業実施エリアで既出の事業者が多数存在する場合は、競争力を示す必要性があります。 2025年10月31日 2:40 PM #17522 返信 小さな建設屋の挑戦 ご対応ありがとうございます。 地方なので相談する人が周りにいなくて助かります。 御社では、解体事業に関しての申請サポートの実績はございますでしょうか? 事業計画は頭にあるのですが、書類に落とし込むのになかなか時間が取れません。 よろしくお願いします。 2025年10月31日 7:04 PM #17535 返信 補助金サポートキーマスター お役に立ててよかったです。 はい、当社では、解体事業で採択された申請サポートの実績が多数ございます。 事業計画書を当方で代理作成することは、補助金ルールとして禁じられていますので直接的に関わることはできませんが、テンプレートを基に道筋をアドバイスさせていただくことで速やかに形にすることができます。そして、さらにブラッシュアップのお手伝いが可能です。 お気軽にお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。 投稿者 投稿 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 返信先: 解体事業への新規参入考えてます あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 送信